ワクチン

このところ、「ワクチン接種までの我慢」という声をよく聞きます。 TVのニュースをよくよく聞くと「高齢者の重症化を防ぐ」くらいにしか言っていないのに、「ワクチン接種さえすればお花見宴会だってできる!」くらいに思ってらっしゃる方がいらっしゃいます…

来年度のサロン

春が近づき、私たちのサロンも、よそのサロンも、来年度の行事が着々と決まりはじめています。 私たちのサロンの場合、一部の方から、 「来年度はワクチン接種も始まるし、日帰りバス旅行や食事会を含む懇親会もできるんじゃない?」 という意見がありました…

森会長辞任に思うこと

民生委員は全国に23万人と少し、そのうち4割ほどが男性で、平均年齢は60代後半だそうです。 私が住む地域の民生委員も4割が男性、一番の若手は65歳、最年長は今期(あと2年)で定年になる73歳です。 月1回の定例会や地域サロンのとき、誰が何をするかは性別と…

音楽のチカラ

民生委員になって1年ちょっと経ち、今年も、来年度のサロンの演し物を決める時期が来ました。 昨年は勝手がわからず、高齢者の皆さんがどんな演し物を好むのか見当もつかず、ただただ先輩民生委員さんが次々と意見を出して決めていくのを傍観者のように眺め…

コロナ禍での研修会

コロナ禍で外出も儘ならない中、生活困窮の質も、私たち民生委員ができることの内容も少しずつ変化していて、昨年末あたりから民生委員・児童委員向けの研修会が頻繁に開催されています。 今月から来月にかけては、児童委員向けの研修会が4つ。 Web配信で開…

仕事始めは除雪

日本各地で「顕著な大雪」が降った三連休、私の担当区域にデイケアのクルマが入れない可能性アリとのことで、近所の中学生男子を動員して除雪をしました。 子どもたちは身内ではないけれど、幼い頃から敬老会と合同の夏休みラジオ体操や、秋祭りの獅子舞の招…

今年最後の活動

民生委員としての今年最後の活動は、ちょっとしたプレゼントを持って一人暮らし高齢者の安否確認です。 例年だと、ボランティアの子どもたちが作った干支の飾り物と私たち民生委員が作った和菓子をお配りするのですが、今年はコロナの影響で和菓子作りはでき…

国勢調査の調査員報酬

受け取りました♪ 国勢調査の調査員報酬、50世帯弱で約35,000円。 1世帯700円かと思いきや、 説明会参加や身分証明書の写真撮影など、世帯数に影響を受けない固定額が五千円ちょっと、 世帯数に応じた報酬が三万円ほど。 ぴったりの額じゃなくて1円単位なの…

避難訓練

昨年、コストコのハーフシートケーキ(48人前!!)を買いたくて、ウチの父をそそのかし、老人会のクリスマス会をしました。 まだコロナの前だったので、40数名のおじいちゃん・おばあちゃんに集まってもらい、巨大なケーキを皆で食べて、ワイワイガヤガヤおしゃ…

民生委員も走る師走

民生委員になって1年が経ちました。 昨年も思ったのですが、民生委員の12月は忙しい。 月始めに民生委員・児童委員協議会の定例会があり、 週末に高齢者対象の忘年会を開催し、 今日は赤い羽募金の回収と障害のある方へのお見舞い金配り、 次の週末は高齢者…

学びの秋

今秋、民生委員児童委員としての研修を2つ受けました。 1つは民生委員として、高齢者の見守りと地域支援包括センターとの連携や災害対策に関する研修会。 もう1つは児童委員として、子どもの見守りと貧困・虐待の対策に関する研修会。 民生委員になって最初…

高齢者サロンの催し物

月2回の高齢者サロン、 演し物は年度当初に決めています。 でも、今年は、年度当初にお願いしていた演者さんがコロナを理由に断って来たりしているそうです。 例えば、演者さんが高齢者だったり持病があったりする場合、 観客も参加するような演目の場合、 …

秋の大きな行事は全部中止です

すっかり秋が深まってきました。 例年どおりなら10月は、 敬老会の日帰り温泉バス旅行、 敬老会の慰安会で温浴施設で大衆演劇鑑賞、 一人暮らし高齢者へキノコ弁当など、 毎週と言っていいほど行事が目白押しなのですが、 今年はすべて中止です。 更年期症状…

稼いでいます?

フルタイムで働きながら、民生委員をしています。 先日、学校の広報誌に子どもたちから家族への感謝の言葉が載っていました。 「お母さん、毎日おいしいご飯をありがとう」 とか、 「お父さん、お仕事がんばってくれてありがとう」 が多い中、 ウチの子は、 …

敬老の日

4連休中日は敬老の日 地区の社会福祉協議会からのお祝品を持って、担当区域の75歳以上の方々のお宅を訪問しました。 私の担当地区は100世帯ほど、そのうち30軒ほどに後期高齢者の方がいらっしゃいます。 近況を確認しながら、2時間ほどかけて、お祝いの品を…

国勢調査員

今年は5年に1度の国勢調査の年です。 実働部隊として各家庭を訪問する国勢調査員は新聞や市町村のホームページなどで募集され、多いか少ないかはともかく報酬が貰えます。 が、応募すれば誰でもなれるわけではなく、審査があります。 本業が国勢調査で知り得…

更年期障害と親の介護

私のまわりでは、後任の民生委員さんを探すにあたり、子育てが一段落する(と世間が勝手に決めつける)40代後半くらいの方に声をかけるパターンが多いような気がします。 でも、そうなると、切っても切れないのが更年期障害と親の介護の問題。 実際に私の前任…

今秋の高齢者サロン

感染経路不明者の終息を受けてか、高齢者サロンが再開になりました。 高齢者サロンは地区の社会福祉協議会が高齢者の交流と寝たきり防止などのために開催している行事で、地区の民生委員が運営をお手伝いしています。 私が民生委員をしている地区の高齢者サ…

長くて静かな夏期休暇

お盆休みです。 今年は、コロナあり、有給休暇の義務化ありで長い長い夏期休暇です。 例年なら、私の実家で私の両親を中心に私の兄弟とその家族が集まり、夫の側でも両親の元に親戚が次々に訪問し、小さな孫達(私からみると甥や姪)が泊まっていくので、とて…

また休止

6月に再開したのも束の間、また、民生委員の活動が休止になり、地域の高齢者の方々の家に、コロナ対策のため各種活動を自粛する旨のお便りを配付しました。 大都市圏でコロナが猛威を奮い、感染者が(数字的に)少ない田舎にスポットがあたっている中、徐々…

感染者1名の意味

プチ田舎に住んでいます。 かかりつけ医は三択です。 ・近くの親戚がやっている個人病院 ・近くの看護士さんにママ友が多い個人病院 ・ちょっと遠くの友達夫婦がやっている個人病院 3月、月1で通っている、かかりつけ医を訪ねたところ、突然の長期休診でした…

Go To ~

プチ田舎に住んでいます。 家の窓から遠くにJRの駅が見え、駅までの視界を遮る建物はありません。 駅前に24時間スーパーと転勤ファミリー層が住むマンションがあって、マンションには小さな公園があります。 それ以外は田園風景。 以前、近所の子が「ボンビ…

コロナ対策

もう20日以上も感染者が出ていない県に住んでいます。 職場は現在も出社制限中。体感としての出社率は1割くらいです。 出社する場合の検温、マスクはもちろん、出社する場合は公共交通機関の使用禁止です。 出社しても、出社者同士の対面での会話は最小限で…

国勢調査

今年は5年に一度の国勢調査の年です。 全国的にはどうかわかりませんが、私が住んでいる市は国勢調査の調査員の成り手が不足しているそうで、民生委員に 「もし、お住まいの地域で調査員が不足したら、お願いできますか?」 という趣旨のお伺いのハガキが配…

民生委員児童委員信条

民生委員の会合では冒頭に必ず民生委員児童委員信条を唱和します。 唱和していると、福祉活動に対する熱意がムクムクと湧いてくる気がします。 唱和の後、会長さんから「民生委員の活動は民生委員とその家族の安全・安心が最優先」という意味合いの一言と、困…

職場の除菌

職場に除菌タオルが設置されました。 除菌ティッシュじゃなくて除菌タオルです。大きくて厚いです。 今までも、出入り口付近に手指消毒剤が置いてあり入室時のドアノブとかを触った後に使っているのですが、これに加えて、退室時は除菌タオルを一枚取ってド…

若旦那さん(わかだんはん)

私が住む地区の民生委員は20数名、そのうち3割くらいが男性です。 男女合わせた平均年齢は60代後半ですが、男性は一番若い方が64歳、平均年齢は女性より高いと思われます。 40代で親もしくは相応の方から引き継いで長く民生委員をしてらっしゃる方が多い印象…

防災士

防災士は日本防災士機構というところの民間資格で、防災普及および災害時対応に力を発揮する資格です。 大きな企業では、総務とかの社員に取得させたりするところもあるそうで、私が住む市では、市の目標、地区の目標、町の目標を決めて、取得人数を増やす努…

災害時要援護者名簿

民生委員活動再開第一弾は、災害時要援護者名簿作りです。 要は、担当区域内在住の、災害時に助けてあげないといけない人の名簿を作る作業です。 民生委員、児童委員の活動対象は、65歳以上の高齢者、18歳以下の児童、障がい者ですが、 その中から、災害時に…

6月は

緊急事態宣言解除を受けて、民生委員の活動の一部が再開になりました。 まあ、自粛中も「○月の以下の行事は中止です」って書いたお便りをポストインするお仕事はあったのですが、 今月は「3密を避けながら、行事を再開します」と書いたお便りを配りました。…